はじめての新幹線

旅行

はじめての新幹線はドキドキでしたが、

授乳、おむつ替え、グズリなど、全て意外と大丈夫でした♪!

ベビーカーを持ち込む場合は”特大荷物スペースつき座席”を予約♪

ベビーカーを新幹線に持ち込む場合は、各車両の一番後ろの座席が”特大荷物スペースつき座席”なので、そちらを予約します。

JR東海 特大荷物のお持ち込みについて
東海道・山陽・九州・西九州新幹線への特大荷物のお持ち込みについて
東海道新幹線 特大荷物は予め荷物置場付の座席をご予約ください。事前予約制・2020年5月乗車分からスタート!

“特大荷物スペースつき座席”は、グリーン車よりも指定席の方がベビーカーを置きやすかったです。
グリーン車の特大荷物スペースは足置きがあって、タイヤが引っかかりました。
でも、グリーン車の方がゆったりと座れたり、直前でも席が空いていて予約しやすかったりしますので、そこはその時の状況とお財布と相談ですね。♪

JR東日本 
赤ちゃんを連れて新幹線に乗るときのポイント!ベビーカーの持ち込み、オムツ替え・授乳方法
ベビーカーで赤ちゃんと新幹線に乗車するポイント!授乳・オムツ替え方法も紹介 | びゅうトラベル(JR東日本)
新幹線にベビーカーを持ち込む際は、座席予約が欠かせません。この記事では、赤ちゃんと新幹線に乗る際のポイントやオムツ替え・授乳の方法についてご紹介しています。座席予約前に不安なポイントを解消して、家族みんなで最高の思い出を作りましょう。

授乳をしたくなったら、車掌さんや乗務員さんに「授乳をしたいので多目的室が空いているか」を聞いてみて、空いていれば貸してもらえます。
私が乗車した2022年の年末は、多目的室が予約されていて空いていなかったので、横並びで2人くらいが座れる程度の広さの個室を貸してもらえました!

おむつ交換は洋式のトイレで
洋式のトイレにおむつ交換台があるので、そこで交換しました。

おむつ交換台にベルトがついていますが息子は結構嫌がりました。でも新幹線の走行中は結構揺れるので、ベルトをしながらおむつを交換しましたが、できたら新幹線に乗る前に交換できたら良いのかもしれません。

“特大荷物スペースつき座席”付近は、赤ちゃん連れが多く感じました。
ぐずってもお互い様という感じで安心して座っていられました。
お隣の赤ちゃんと息子が笑いあったりしていたのも和みました。

乗るまでは大丈夫かなとドキドキしましたが、乗ってみると快適でした。♪

ベビーカーでの移動は、エレベーターを探して待ったりと、少しずつ時間がかかるので、

だいぶ余裕を持って行動した方が良いなと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました